浴室・バスルーム

浴室・バスルーム

戸建て住宅のタイル風呂からユニットバスへのリフォーム手順を解説

タイル張りのお風呂の多くは古い戸建て住宅に多く見られる案件です。昔は皆さんの多くが目にするユニットバス式では無く、磁器タイルで壁や床を仕上げたタイル張りのお風呂が主流でした。築年数が40年以上経った住宅の多くはタイル張りのお風呂が多いですからそれくらいの年数の中古戸建て住宅を購入した際は、タイル張りのお風呂からユニットバスへのリフォームはやっておいたほうが良いですね。ユニット(unit)とは「ひとまとまり」を表現した言葉でもあります。ユニットバスとは、お風呂とトイレが一緒になっていたりが一般的かもしれませんが、戸建て住宅の場合は、お風呂にトイレが一緒になっている事はあまりなく、僕の見解では戸建て住宅の場合ユニットの意味は、壁や床や天井が一つの個体として組み合わさっている事を表現しているのでは無いかと考えます。この写真を見て下さい。壁のパネルをはめ込む細いアルミの支柱を組立てている状況です。
浴室・バスルーム

福岡の戸建て住宅のお風呂リフォーム事例

戸建て住宅の場合、古いお風呂を解体した後に土台の土が出てきます。その土の上にコンクリートを敷き詰める作業が必要で、コンクリートを敷き詰める意味としては新しく設置するユニットバスの土台になるからですね。ユニットバスが設置されるまでの工程を軽く説明します。まずは古くなったお風呂を解体します。何を持ってしてもこの解体作業が一番先に行う工事になります。キレイに古いお風呂が解体されたら次は給排水や追い焚き機能の配線工事の仕込みになります。ユニットバスが末ついた後では作業出来ませんから、これも先にやっておく必要がありますね。ココまで来たら、基礎工事となります。まあ電気や給排水との順番は違っても良いのですが、今回の案件では職人さんの段取りの都合でこのような流れとなっております。基礎が出来て、給排水・空調配管・給水・お湯・電気配線などが全て終わればやっと新しくユニットバスが迎え入れる事が出来ます。お風呂リフォームでユニットバスを設置するための事前準備として・解体・電気配線・給排水・土間打ち基礎工事・壁補修(大工工事)以上が必要な工事となります。
浴室・バスルーム

福岡の戸建て住宅でユニットバス交換にかかる費用とは

ユニットバス交換工事にかかる費用って高そうですよね。まずは、お風呂を交換するためにどんな工事が必要なのかを知っておくと良いです。新しくお風呂を入れ替えるのですから、古くなったお風呂の解体工事は必須です。この解体工事の料金目安としては18万から25万程度見ておくと良いでしょう。特にマンションなどですと、駐車場の確保だったり解体物の搬出作業での養生など立地条件によって諸経費などが追加されることがありますので、その費用も用意しておくことが大事です。古いお風呂の解体が終わったら、新しくユニットバスを迎え入れる為の準備として大工さんに細かい箇所の補修をお願いします。大工工事はこれだけで終わることでは無くて、新しくユニットバスが入った後にも間口の壁を作ったりする作業があります。予算的には20万から30万程度
浴室・バスルーム

福岡の中古住宅にてユニットバスへお風呂リフォーム事例 風呂解体

まずはコレ!お風呂のリフォームを思い立ったら、まずはどこでも良いのでお風呂メーカーのショールームへ行って、実際の商品を見てみることをおすすめします。ショールームへ行くと、名前や住所を書かされてしつこい営業されそうで嫌だなって思っているかも知れませんが、今の時代はあまりそういった事は有りませんので安心してください。実際にユニットバスを見て、体験して見ることが大事ですから、わからないことや商品の特徴などの説明もしてもらうと、他メーカーとの違いも理解出来るので必ず説明は受けることもおすすめします。
浴室・バスルーム

お風呂の床にバスナフローレを敷いて滑りにくい床にして安全対策しましょう

古いお家の場合、お風呂の床に石のタイルを張っている場合があります。実は、私の実家のお風呂も床が石のタイルになっているんですよね。小さい頃は当たり前の様に思っていましたが、今考えると石って硬いですから滑るとあぶん無いってことがよく分かります。...
浴室・バスルーム

お風呂の床タイルがヒヤッとするなら かんたんお風呂のリフォームで解決! in福岡

寒い冬がまだまだ続きますよね。寒さ対策はいかがですか?外に出かけるときにはマフラーや手袋完備して防寒対策はきっちりするけど、自宅の寒さ対策としてはあまりやってないって方いませんか?おろそかになりがちな自宅の寒さ対策私の実家はとてもとても田舎...
浴室・バスルーム

戸建て住宅の床フローリング貼替え工事事例

こんにちは〜今日はですね〜戸建て住宅のリフォーム事例のご紹介です今回のご依頼内容は床が腐って抜け落ちそうなので張り替えて欲しいとのご依頼です床が腐るって危ないですよねなぜ床が腐ってしまったのか?気になりながらご自宅へお伺いした時になるほどと...
浴室・バスルーム

浴槽ユニットバスのリペアコーティング事例 in福岡

ユニットバスなどの浴槽リペアコーティング事例のご紹介です。以下の方にメリットのある記事です。 ■ 中古住宅を購入した。■ 中古でマンションを購入した。■ 賃貸マンション又は賃貸で住む。 などの方が対象です。中古って言うことは、必ずあなたがそ...
浴室・バスルーム

ユニットバス照明取替工事事例

福岡市城南区のマンションにてユニットバスの照明取り替え工事を行いました。照明を取り替える前は、となりの洗面室の灯だけで殆ど、真っ暗な状態でお風呂に入っていたそうです。そのほかに追加の工事としてシャワーの支持金物の設置も行いました。電気工事や...
浴室・バスルーム

マンション洗面所(浴室)の壁を解体工事 福岡市

福岡市早良区のマンションにて壁の解体工事ご依頼頂きました。お悩みは・・・・・なんと「壁脱衣場(洗面所)のが邪魔で洗濯機が入らない」でした。なので壁を解体してそれを補修する作業が必要です。下手に壁を壊すと、クロスも同時に補修しなければ行けなく...