マンションや住宅の内装である壁紙やクロスの張替えに関する事例やエコカラットなど人気のある壁材に関する事例をご紹介します。

福岡市篠栗町にて戸建て住宅のリフォーム事例 台所壁紙張替工事
福岡県篠栗町にて、戸建て住宅の台所をリフォームご依頼頂きました。本日の作業内容は、台所の天井と壁のクロス張替工事だったので、その作業風景などをお伝えいたします。自宅のキッチンの壁や天井の油汚れなどが気になり始めたらなるべく早くに対応したほう...

壁のリペア工事についてのクレーム
今日のタイトルでは、福岡内装センターの工事に対してクレームがあったかのように見えてしまうのですが決してそうでは無いんです。話は少しややこしくて・・・・これって私がおかしいんですかね?電話口の方が僕に話してくれた内容を先に書いてみましょう。先...

新築マンションのエコカラット工事 玄関の壁にグラナスルドラ施工事例
グラナスルドラのホワイトを新築マンションの玄関壁に張ってほしいとの事でご依頼をいただきました。玄関の壁にグラナスルドラはおすすめです新築マンションや新築の戸建て住宅で玄関の壁にエコカラットを貼りたいけど何が良いか迷っているって言う方にはまず...

大分県中津市の壁紙張替え工事ならお任せください。
大分県中津市で壁紙張替え工事のご相談なら福岡内装センターにお任せください。大分内装センターとしてお伺いいたします福岡内装センターは、2022年9月より、大分県の中津市・宇佐市・豊後高田市を中心とした地域を対象に大分内装センターを開設いたしま...

エコカラットプラスの料金が10月から値上がりします
発売以来大人気のエコカラットプラスですが、ついに値上げが決定しました10月の注文分から値上げ対象になりますコロナや世界情勢の影響で、色々なものが値上げされているのですが内装材も同じようにかなりの影響を受けています。輸送費コストの問題もあり壁...

梅雨時期のカビ湿気対策やってますか? 効果的な湿気やカビ対策とは
6月に入り、ついに梅雨入り宣言が全国に出ましたねヤッター!!って言っている人は外でやるスポーツの部活生くらいかも(笑)梅雨と言えは湿気によるカビちょっと前のネタに触れますが、僕青年時代野球部だったんです。ゴリゴリの(笑)いつもゴリゴリ練習な...

マンションのトイレにエコカラットプラスを貼りました
マンションのトイレの壁にエコカラットプラス( パールマスクⅡ )の施工事例です。玄関とトイレはその家の顔です来客があったとき、必ず客人の目に付く場所って玄関とお客さんをお通しするリビングですよね。そして、もう一つ・・・・そう、トイレです。ト...

マンション北側の部屋のカビ対策。壁紙張り替え工事編
寒くなってきたこの時期は暖房が欠かせませんが、結露が心配になりませんか?カビをそのまま放置しておくと後で大変な事になりますので早めの対策をおすすめします。マンション北側のカビ対策年間通じて定期的にお問い合わせいただく工事にクロス張替え工事が...

マンションのリビングアクセントクロス貼替え工事の事例in福岡
こんにちは〜今回はですね〜リビングにアクセントクロスを貼った事例になります今日ご紹介する完成のお写真は先日お客さんからメールで頂いたものを許可を得て使用させて頂いております。貼替え工事にあたって、お客さん自身で家具などを事前に移動してお片付...

エコカラット貼り新築マンション工事事例in福岡
福岡市早良区飯倉の新築マンションにて、トイレ・玄関・廊下そしてリビングにエコカラット工事のご依頼を頂きました。トイレにはラフソーントイレの壁一面にアクセントとして貼り付けラフソーンはグラナスルドラと似ているタイルですが、ラフソーンを壁に貼る...