新築マンションを購入された方の多くに人気のエコカラット。
マンション購入前に必ず出向くモデルルームにもたくさんの施工事例がありますよね。
私は意匠性のある工事に携わっていますので、エコカラットやカーテンなどの装飾性の高い商品には力が入ります。
例えば、エコカラットを検討中のお客さんで、「エコカラットはすごく魅力的だけど・・・・金額的に少し無理あるから」とエコカラットを施工する事事態諦めてしまう方も中にはいらっしいます。
工事側の私としては、仕方ないって気持ちにもなりますが
やはり・・・・
最後の仕上げに関して目の前で諦められるのもちょっとツライですし、せっかく頑張って購入されたマンションを私の仕事でより良くしてあげたいって気持ちがありますから
そういったお客様の場合は、なるべくドリーム案に近い仕上げができる様に色々なご提案をさせて頂くことが有ります。
例えば!!
■ 材料の選定を再考する
■ 貼り方を変更する
※エコカラットは壁一面に敷き詰めると必ず材料のカットが出てきます。コレにかなりの手間がかかりますので、コレを避けた施工方法にすると手間代が安くなります。
■ 場所の変更
少ない範囲でも見栄えの良い場所は無いか探す。
■ 弊社でオーダーカーテンを購入してもらえば、金額もあがりますのでその分サービスやお値引きも可能な場合が有ります。■ 簡単な場所ならお客さんにも貼ってもらう
※ 時々あるんですよ~。
エコカラット ルドラ
お客様から「倉石さんに全てお任せいたします~」って言われてしまいましたので(笑)
それではと!!
今回はエコカラットの中でも不動の人気を誇る「エコカラット ルドラ」で施工いたしました。
まずは玄関の壁ですが、ちょうど良い高さと位置に電気のスイッチが・・・・・・・。
oh~~~~!!
コレがあると貼り方に制限が出てきますので結構困ります。
※コンセント用の部材もあるのですが今回は使用しない方向で。
そこで考えたのがルドラの形の特性を考えて、コンセントを上下で挟み込む貼り方にしました。
【施工前の状態です!】
【施工後!!】 カッコイイでしょ(^^)
※ 間にミラーを貼りつけても良いですよね。
リビングの壁にルドラ
【施工前】
【貼りつけ後】
下まで貼っていないのは、テレビ台や家具が置かれるため、せっかくエコカラット張っても見えなくなるので張る必要がありませんでした。
これで予算も削減できますね。
廊下の壁にエコカラット
【施工前】
このダウンライトを利用しない手はありませんから~~~~
この壁にもスイッチカバーがありましたので、左右両端は等間隔で隙間をあけて貼っていますが、全然違和感ありませんよね。これがエコカラットの特徴なのです。
エコカラットは壁全体の面積全てに貼らないといけないのでしょうか?
結論から申す上げますと、壁一面全てに張り詰めないといけないって言う概念は持たれない方が良いと思います。
皆さんが良く見られてますメーカーサイトのカタログや施工事例の写真などは、キレイに見える様に、そういった角度から撮影していたり
してます。
壁の高さをタイルを敷き詰めたものと同じ高さに造作して居るとかですね。
エコカラットは基本的にはポイント・アクセントの意味で使用するものだと私は考えています。
※ 壁掛けの絵画と同じ感じですね。
切り込みが少なければ少ない程、工事費用は安価で済みます。覚えててくださいね。
トイレの壁にエコカラット ヴィーレのホワイト
【施工前】
【貼りつけ後】
おお!
一気に質感があがりますね~。
脱衣場(洗面所)やトイレなどの水周りには、このヴィーレは特にオススメいたします。
サンゲツのオーダーカーテンのご依頼も頂きました!
リビングの掃出窓にオーダーカーテンのご発注も同時にいただきました!
ありがとうございます。
これだけの作業でかかった時間は朝9:30~夕方16:00には全て完璧に終了!
サプライズいただきました!!!!!
お引き渡し後、ご集金させて頂いたのですが・・・・
何と・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
お客様から「倉石さんにはすごく良くしてもらったから」と言われまして工事金額の他に「お気持ち」まで頂いてしまいました(泣)
いや~~ かなりのサプライズで驚きましたが、相当嬉しかったし感動しましたね~。
コレだからこの仕事はやめられません。ウレシイな~。
福岡でエコカラットの工事なら福岡内装センターにお任せください!!
お問い合せは通話料無料のフリーダイヤル
0120-713-504(ないそう こおじ)まで!!!
コメント